元日のこと…
お雑煮とお節料理をいただき氏神さまへ参拝した後、自宅でのんびり穏やかに過ごしていると、ピンポーンと呼鈴が鳴りました。
誰かな?
来客の予定もなかったので呆気にとられてしまいましたが、インターホンで確認してみると、宅配便でした。
元日の午前中に宅配!?
届いた荷物は年末にネットショップで注文した商品。
特に急ぐ必要のない品物でした。しかも、特売で95%オフになっていた100円の商品が1つ。
そんなこととは知らない若干ご高齢ぎみの配達員さんは、とてもにこやかに荷物を渡してくれました。
なんだか申し訳ない気持ちになりました。
思わず、普段は口にしないような台詞がこぼれてしまいました。
元日からたいへんやね~
おおきに ありがとう!
お気をつけて…
配達員さんは元気よく返事をすると同時に丁寧にお辞儀をしました。
そしてまた急いで次の荷物を届けるべく駆けていきました。
実に爽やかで気持ちのよい配達員さんでした。
通販で品物を注文するとき、急がない場合は必ず「お急ぎ便」でない方のオプションを選択するようにしています。
今回は選択肢がなかったのですが、これからは備考欄に急がない旨を追記しようと思います。
このような宅配事情には業者間の過当競争や消費者の行き過ぎた要求が背景にあることは間違いありません。
売る方も買う方も もう少しハードルを下げてもイイんじゃないでしょうか?
本当に急ぐ場合は追加料金がかかるのが当然なのではないでしょうか?
24時間営業も、正月三賀日営業も、お急ぎ便も、当たり前だと思っちゃマズイですよね。
一所懸命に働くすべての人たちに感謝!
いつも ありがとうございます。
そして、どなたさまも
もうちょっと お気楽に参りましょう!
・・・などと、
思ったり...思わなかったり...
では、お気楽に...(^^)/~~~
- ●1年前の今日:
- 温かい正月、凍てつく心